2012年12月28日金曜日

来年もよろしくお願い致しますm(._.)m

本日は予想通りの雨・・・ジテツウなし(。-_-。)
会社も今日で今年の業務は終了です。
今年一年、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。


明日は、気温も高く、天気も良さそうなので
裏入来峠を越えて、墓参りライドをしてまいります。
今年最後のサイクリングになりそうです。


事故もなく、パンクもほとんどなく、感謝しております。
自転車の神様がいらっしゃるのなら、来年もよろしくお願い致します。


2013年が皆様にとって良い年になりますようにm(._.)m
今年のベストショットは、5月に藺牟田池で撮影したこの1枚です。


2012年12月26日水曜日

クリスマスから正月へ♪( ´▽`)

クリスマスも終わり、日本は正月へと向かいます。
「ふるさとのデパート」山形屋でも、こんな感じ・・・和洋折衷。



なんでもあり感が素敵です♪( ´▽`)
もちろん、今日は上の飾りは撤去されていることでしょう。


会社は、今週末までなのですが金曜は天気が悪そうなので
ジテツウも残すところ、今日と明日まででしょう。
寒いことは寒いのですが、しっかり武装しているので
思ったほど寒くないのが実情です。


「マイピク」のご注文も、年末モードに入ったようで落ち着いてきました。
毎年口コミで伝わっているようで年々注文数が増えてきています。
日々、少しでも利用しやすくなるように努めております。
来年も引き続きよろしくお願い致します。


本日のジテツウ・・・さすがに寒くなってきました。
ヒートテックが大活躍中です♪( ´▽`)



2012年12月20日木曜日

年末年始の事故にご注意を♪( ´▽`)

昨日、ウィグルさんからチューブラーが3本届きました。
これで来年1年タイヤは大丈夫そうです( ̄▽ ̄)


明日から、鹿児島でも天気が崩れる予報です。
ジテツウできるのも本日まで、、、週末3連休も微妙な天気です。
久々にローラーを引っ張り出しましょうか?


最近、ジテツウしているドロップハンドルを良く見かけます。
(ローディではなさそうな・・・)
車道を逆行している自転車は、あまり見かけなくなりました。
ただ年末年始が近いからなのか、車が多いです。
皆さんも事故にはご注意くださいm(._.)m


では、今から坂を上ってジテツウ帰宅します♪( ´▽`)
写真は、朝のジテツウ。桜島フェリーとバイクです(#^.^#)





2012年12月19日水曜日

高校生には負けん(#^.^#)

昨日のジテツウ帰り道・・・
坂の上りが始まる手前の交差点の信号待ちで
電動アシスト付き自転車にまたがる高校生と遭遇♪( ´▽`)


勝手に燃え上がる私。
「高校生から楽するとはけしからん、おじさんのパワーを見せてやる」


最初から飛ばして、結局最後まで抜かれなかったのですが
最後の11%の坂のあたりでヘロヘロに・・・
お陰で、帰宅後のお風呂が身にしみました。
高校生よ、また会おう。


今朝のジテツウ・・・寒さが戻ってきたようですが
気持ちのいい冷たさです。


2012年12月17日月曜日

当確が早すぎる(。-_-。)

今日も暖かい日になりそうです。ジテツウ気持ちよかったです。
昨日もブログを拝見すると、皆さんあちらこちら全国で走られているようで
全国的に暖かい1日だったんだなぁ~と、、、


午前中に選挙を済ませ、午後から会社へバイクを取りに行き
そこから、また~りと坂を探して走ってきました。42キロ。
帰宅後は、バーテープの交換と最近していなかったので
ちょっとしたお掃除・・・きれいになりました♪( ´▽`)


選挙は、相変わらず速報が始まったと同時に「当確」の嵐。
志の輔さんが落語で言っていましたが
そろそろ出口調査で本当のことを言うのやめませんか?
もしくは、言わない、教えない。


出口調査で当確が早々出ると
選挙の意味が余計希薄になるような気がします。


あと、○○さんの○○○が気になってしょうがなかったです(笑


今年も残すところ後2週間・・・
車も増えてきますので、交通事故のないようにm(._.)m



2012年12月12日水曜日

あ~しあわせ♪( ´▽`)

夏のサイクリングは、だらだらに汗をかいて
ヘロヘロで帰宅して、シャワーあびてビール飲むと
「あ~幸せ・・・」となります。


冬のサイクリングは、だらだらに鼻水をたらして
手足が凍えて、熱~いお風呂に入ると
「あ~幸せ・・・」となります。


ジテツウは、毎日そんな幸せが味わえるので堪りません。
昨晩も寒かったので、帰宅してからの風呂が天国となります。
普通に車で帰っても、そこまで風呂の暖かさがしみてこない。


会社のそばのお店の前にあるバイクラック。
いい感じです。


2012年12月11日火曜日

徹子の部屋m(._.)m

小沢昭一さんが亡くなられました・・・
「明日のこころだ~」が懐かしいです。ビバAMラジオです。
ご冥福をお祈りいたします。


最近、いろんな方が亡くなりますがテレビで回顧シーンが出てくると
大概出てくるのが「徹子の部屋」
徹子さん、生き字引・・・


昨日、本屋で金子哲雄さんの本「僕の死に方」をちょっと読みましたが
すごいな~とつくづく思いました。
本人もすごいけど、奥さんもすごい。生き様がすごい。


泣きながら立ち読みしていました。


泣いても笑っても今年も残り3週間をきりました。
年内に寒くてもバイクでラスト墓参りに行きたいと思います。


鹿児島も寒くなりました・・・
今日からフル完全防備でジテツウです。